【無料】お金の教養講座を受けた率直な感想【ファイナンシャルアカデミー】

【無料】お金の教養講座を受けた率直な感想【ファイナンシャルアカデミー】

ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」って怪しくない?
将来が不安だからお金の勉強はしたいけど、だまされたりするのはイヤ!

悩んでいる人

お金の教養講座とは、ファイナンシャルアカデミーが主催の無料マネーセミナーです。

 

「無料」「お金」「セミナー」

このワードを聞くと、無条件に「怪しい!」と警戒しちゃいますよね。

 

結論から言うと「お金の教養講座」は全く怪しくありません

なぜなら主催であるファイナンシャルアカデミーはお金の学校であり、金融商品を売らない「絶対的な中立の立場」でお金について教えてくれるから。

 

実際にお金の教養講座を受けてみたので、率直な感想をレビューしていきますね。

まみ

講座を受けるといっても、WEBセミナーならスマホで動画見るだけなんだけどね
本記事の内容
『お金の教養講座を受けた率直な感想』
『ファイナンシャルアカデミーやお金の教養講座の評判』

この記事を書いた人

・まみ(@mami_hybrid)アラサー主婦(看護師)
・2019年9月~つみたてNISA開始
・2020年9月~米国株への投資を開始
・今のところお金を寝かせるだけで54万円以上の利益が出ています。

「お金の教養講座」を受けた率直な感想

「お金の教養講座」を受けた率直な感想

  • 資産運用について勉強したことがない人にはピッタリな内容
  • 1回見るだけで資産運用の基礎はだいたい分かるようになる
  • 資産運用についてすべてを理解することはできない
  • もう投資をしていたり、少しでも知識がある人には物足りない

WEBセミナーは2時間くらいの動画でした。

まみ

2倍速で再生すると、1時間くらいで見終わるよ。

 

図や写真を使って説明してくれるから、内容が整理されてて分かりやすい

専門用語もなるべく使わず、話し方もやわらかいので投資を勉強したことがない人でも内容がスッと入るようになっています。

 

お金の教養講座だけで資産運用のすべてが理解できるわけではないけど、「資産運用とはどういうものか」が分かるのでこれから何をすればいいか見えてくると思います。

超初心者向けなので、すでに投資を始めている人には物足りないかも。

まみ

資産運用を始める第一歩におすすめ。

ファイナンシャルアカデミーは怪しい?調べてみた

ファイナンシャルアカデミーは怪しい?調べてみた

お金の教養講座の内容がいいのは分かったけど、そもそもファイナンシャルアカデミーってなに?
お金の学校って怪しくない?

悩んでいる人

お金の勉強をしたいけど、お金のことを教えてくれる会社は怪しい・・・ジレンマですよね。

私もそう思ってファイナンシャルアカデミーについて調べてみました。

その結果、実績のある健全な会社であることが分かったのでまとめていきますね。

ファイナンシャルアカデミーとは

ファイナンシャルアカデミーとは、日本ファイナンシャルアカデミー株式会社が運営する日本最大級のお金の学校(マネースクール)です。

「すべての人に、お金の教養を」を理念に多くの人に金融教育を届ける活動をしています。

 

2002年の創立から19年間で、累計64万人の受講生がここでお金について学んできたんだとか。

貯蓄や家計管理といった生活に身近なお金から、人生を豊かにするお金の使い方までを学ぶことができるスクールです。

まみ

受講生の半数以上が女性で、一番多い年代は30代で46%を占めているよ。

特徴は「絶対的な中立性」

ファイナンシャルアカデミーの一番の特徴は「絶対的な中立性」

金融商品や保険、不動産を売ることはありません

お金の学校なので、「教育機関」として中立な立場で情報を提供しています。

何かを売りつけられることは絶対にないのね、安心した。

悩んでいる人

多くのメディアに掲載され、企業研修も行っている

ファイナンシャルアカデミーは新聞やテレビでも取り上げられ、雑誌でも紹介されています。

 

ファイナンシャルアカデミー引用:ファイナンシャルアカデミー

 

さらに30社以上の企業で研修もしているようで。

これだけの実績があれば十分信頼できますね。

 

ファイナンシャルアカデミー メディア・新聞引用:ファイナンシャルアカデミー

 

「お金の学校」ってあまり聞かないから警戒してたけど、全然怪しくないのね。

悩んでいる人

「お金の教養講座」で分かること

「お金の教養講座」で分かること

ファイナンシャルアカデミーがちゃんとした会社だって分かったし、お金の教養講座を受けてみようかなぁ。
どんなことが分かるの?

悩んでいる人

お金の教養講座とは、累計64万人が受講したファイナンシャルアカデミーの定番講座。

投資などの資産運用を始めるにあたって、絶対に知っておくべき基礎知識や考え方が学べます

 

内容は次のようなものです。

・資産運用とは何か?
・資産運用によって叶えられること
・投資信託の基本
・株式投資の基本
・外貨投資の基本
・不動産投資の基本

 

資産運用の基礎知識と運用方法が分かる内容となっており、自分にあった資産運用の方法が選べるようになります。

まみ

『投資信託を選ぶポイント』や『株の銘柄選びのポイント』も解説されていたよ。

 

\プロサッカー選手の川島永嗣さんも受講/

ファイナンシャルアカデミー 川島永嗣さん引用:ファイナンシャルアカデミー

「お金の教養講座」の口コミ

「お金の教養講座」の口コミ

お金の教養講座は毎月約3,000人が受講し、その90.8%が「お金や生活に対する不安が和らいだ」と回答しているんだとか。

口コミを調べてみたので、まとめていきます。

良い口コミ

ファイナンシャルアカデミー口コミ引用:ファイナンシャルアカデミー

 

ファイナンシャルアカデミー口コミ引用:ファイナンシャルアカデミー

 

悪い口コミ


悪い口コミは探してもあまり見つかりませんでした。

まみ

すでに投資を始めている人には物足りない、という声は見かけたよ。

 

公式サイトでも225件の口コミで星4.7なので、満足度は高いみたいですね。

 

ファイナンシャルアカデミー口コミ引用:ファイナンシャルアカデミー

「お金の教養講座」が無料な理由

「お金の教養講座」が無料な理由

世の中の無料セミナーが「無料」である理由は勧誘があるから

セミナーを通じて宣伝するという目的もあるんですね。

セミナーを主催している会社によって案内の内容は違いますが、例えば次のようなものがあります。

FP事務所:有料の個別相談
保険会社:生命保険や金融商品の勧誘
不動産:不動産投資の案内

まみ

勧誘自体が悪いわけではないけど、よく分からないまま契約するのはやめましょう。

 

お金の教養講座の目的は『資産運用の知識を提供すること』と『スクールの授業を体験してもらうこと』なので、講座の最後に学校の案内があります。

実際に動画の最後ではスクールの費用の話になりますが、まぁ高い・・・

 

目玉が飛び出るほど高い授業料の案内をされると警戒してしまうけど、お金の教養講座ではそんな授業を無料で体験できるということ。

どんな内容なのか気になってきた・・・

悩んでいる人

 

ちなみにお金の教養講座は本来1,000円です。

コロナ禍で収入への不安が増している人を応援するために、今は無料で公開しているんだとか。

まみ

無料期間がいつまでなのかは分かりません。

「お金の教養講座」無料動画を見る3ステップ

「お金の教養講座」無料動画を見る3ステップ

無料の理由も分かって安心したよ。
私もお金の知識をつけたいけど、どうやって無料講座を受けられるの?

悩んでいる人

お金の教養講座は3ステップで受けることができます。

  1. 申込みボタンを押す
  2. 受講方法を選ぶ
  3. 必要項目を入力する

写真つきで説明していきますね。

1.申込みボタンを押す

まず、公式サイトの画面を下にスクロールします。

 

ファイナンシャルアカデミー引用:ファイナンシャルアカデミー

 

「今すぐセミナーを申込む(無料)」ボタンを押します。

 

ファイナンシャルアカデミー申し込み手順引用:ファイナンシャルアカデミー

2.受講方法を選ぶ

下記の2つの受講方法から一つ選びます。

  • 教室セミナー
  • WEBセミナー(動画セミナー)

 

受講方法の違いは以下のとおり。

教室セミナーWEBセミナー
受講場所1.有楽町校
(東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビルB1F)
2.東京・TKP新宿カンファレンスセンター
(東京都新宿区西新宿1丁目14−11 Daiwa 西新宿ビル)
いつでもどこでも
受講時間4時間2.5時間
受講料無料無料
キャンペーン2022年3月31日までに参加するとAmazonギフトカード(1,000円分)プレゼントなし

教室セミナーなら、会場で1,000円分のアマギフがもらえます。

\日程が合う人は、教室セミナーがお得/

 

WEBセミナーは収録された動画です。

倍速で再生できるので忙しい人におすすめ。

まみ

ソファでゴロゴロしながらでも見られるよ。

選んだ受講方法の申込みボタンを押します。

ファイナンシャルアカデミー引用:ファイナンシャルアカデミー

3.必要項目を入力する

必要な項目を入力して、申込みボタンを押します。

ファイナンシャルアカデミー引用:ファイナンシャルアカデミー

すぐにURLが書かれたメールが届きます。

このURLの先で講座が見れますよ。

ファイナンシャルアカデミー引用:ファイナンシャルアカデミー

まみ

1分以内でできました。
めっちゃ簡単!

 

ちなみに、動画右下のボタンで再生速度を0.2倍~2.0倍まで変更できます

お金の教養講座資産運用編は2時間なので、2.0倍速だと1時間で見られますよ。

私は職場までの往復の通勤時間で見終わりました。

ファイナンシャルアカデミー引用:ファイナンシャルアカデミー

ファイナンシャルアカデミー引用:ファイナンシャルアカデミー

まとめ:お金の教養講座は投資初心者におすすめ

今回は以下の内容をまとめました。

  •  お金の教養講座の内容は初心者におすすめ
  • 主催のファイナンシャルアカデミーは実績があり信頼できる会社
  •  本来1,000円する講座が無料で受けられるのでおトク
  •  スキマ時間でサクッと見られるので時間も取らない

個人的には、お金の教養講座は特定の金融商品をすすめてこないので好感度高いです。

『投資でお金をふやしたい人』や『将来のお金の不安をなくしたい人』にはおすすめの内容でした。

 

お金の教養講座を受けると、資産運用の基本が分かり自分に合った投資の方法を選べるようになります。

そこから本を読んだりネットで調べて知識をつけると、どんどん資産運用にくわしくなり投資への抵抗がなくなっていきますよ。

 

アラサー主婦が資産を増やしている記事はこちら。
>>【主婦】株の配当金で不労所得マシーンを作った方法【誰でもできる】
>>【体験談】楽天証券でつみたて NISA(積立nisa)を1年間やってみた結果!