派遣看護師のお給料を徹底解剖!生活できる?月収40万円が可能な理由は?

派遣看護師のお給料は?

「病棟に疲れて、辞めてたいと思っている。」

「派遣看護師に興味はあるけど、お給料はどうなの?生活できるの?

と不安に思っている方も多いですよね。

結論からいうと、生活できます

まみ

実際に生活しています!大丈夫!

地域や職場によって違いますが、派遣看護師の時給はだいたい1,600~2,000円です。

たとえば、時給2,000円で9時~17時まで勤務して、週休2日で働いたとしましょう。

2,000円×7時間×22日=30万8,000円です。
(ここから税金などが引かれるので、手取りではないです。)

日勤だけで病棟勤務したときのお給料と、あまり変わらないですよね。

生活していくには十分です!

また、夜勤が可能であれば月収40万円も十分実現できます

この記事では、派遣看護師のマネー事情夜勤で月収40万円を実現する具体的な方法を説明していきます。

また、
「夜勤はもうしたくない・・・」
「私は、働きやすさ重視!」
「家計の足しになれば十分」

など、あなたの考え方に合わせた働き方の例もまとめました。

この記事を読むと、あなたの派遣看護師としての働き方がイメージできますよ♪

 

この記事を書いた人
・まみ(@mami_hybrid)30代主婦
・看護師9年目
・派遣看護師3年目
・派遣で産業保健師の経験もあり

\ 派遣で働くなら無料登録(簡単60秒) /

>>MCナースネット公式サイトはこちら

派遣看護師のお給料

派遣看護師のお給料

時給の相場は、働く派遣先によって違います

まずは、この2つをまとめていきます。
派遣先ごとの時給の相場
1ヶ月働いた場合の月収(7時間22日働いた場合)

※地方の最低時給~都市部の最高時給で計算しました。

時給月収
病院1,500~2,500円約23~38万円
介護施設1,150~2,200円約17~33万円
訪問入浴1,500~2,050円約23~31万円
クリニック1,000~2,100円約15~32万円
デイサービス800~2,000円約12~30万円
巡回健診1,250~2,000円約18~30万円
学校・保育園1,400~2,200円約21~33万円

 

いろいろな派遣会社の求人を調べてみて分かったことですが、派遣看護師の時給は地域によってとても差が大きいです

東京では時給2,000円を超える求人はゴロゴロありました。

しかし地方では、低くて時給800~1,000円でした。

地方でも、探せば時給2,000円の求人はあります。

いろんな求人を見ている中で、1,600~2,000円くらいが平均的かなと感じました。

そうなると、だいたい24~30万円の収入となります。

一般的には、生活できるのではないでしょうか。

しかし、正社員と比べると劣る点もあります。

  • ボーナスがないので、年収で言えばガクンと落ちる。
  • 昇給や退職金もないので、長い目で見ると正社員よりは収入が落ちる。
  • 一般的な休日であるお正月やGWなどでも、休むとダイレクトに収入が減る

結果的に言えば、正社員よりは収入は落ちます

しかし、委員会新人教育勉強会の資料作りなどのサービス残業は一切ありません。

病棟会チーム会などで休日に職場に行くこともありません。

「派遣より正社員の方が稼げるけど、正社員のようなサービス残業はない」

ということです!

派遣看護師が月収40万円が可能な理由

月収40万円が可能な理由

次に、派遣看護師が月収40万円稼ぐ方法について説明していきます。

お察しのとおり、夜勤専従です。

派遣看護師の求人には、夜勤専従の案件もあります。

介護施設や病院での募集がほとんどです。

こちらもピンキリで、地域や派遣先にもよって日給が異なります

実際に調べてみると、1回の夜勤で1万6,000~3万8,000円といったところでした。

週に3回勤務すると、1ヶ月で約32万~45万円となりますね。

月収40万円を達成するなら、1回3万4,000円の夜勤を週3回(月12回)すればいいです。

単純計算で40万8,000円の月収となります。
(ここから税金が引かれます)

MCナースネットで実際に見てみましたが、派遣でもこのような高収入求人は普通にありました。

まみ

夜勤専従をする体力がある人にはおすすめ。
でも、体には気をつけて!

あなたに合った働き方の例

あなたに合った働き方の例

「自分がどんな風に働きたいか」

人それぞれいろんな考え方があると思います。

派遣看護師は自分の好きなように働き方を選べるので、自由度が高いです。

まみ

それぞれの例をまとめてみますね!

とにかくお金が欲しい人

これはもう、先ほどお話しした「夜勤専従」で叶えられます。

単価の高い夜勤の求人を選びます。

月に12回くらいの勤務で月収40万円以上となります。

夜勤はしたくないけどお金が欲しい人

「夜勤はしたくないけど、正社員なみの月収は欲しい・・・」

「でも、サービス残業や人間関係に悩みたくない」

そんな方は、短期派遣でも長期派遣でもいいので、時給2,000円程度の求人の中から気になる求人を選びます。

そこで週に5日、正社員と同じような時間働いて土日はしっかり休みます

2,000円×7時間×22日=月収30万8,000円となります。

まみ

正社員の方のようにフルで働きますが、派遣なのでずっと同じところで働き続けるわけではありません。

お金はそんなにいらないから、体に負担をかけたくない人

病棟ほど激務ではない仕事はたくさんあります。

クリニックやデイサービス、健診や学校・保育園・・・

このような派遣先で、週に3日ほど定期的に働きます。

2,000円×7時間×12日=月収16万8,000円となります。

勤務時間を1時間増やすことが出来れば、19万2,000円となり20万円近くの収入となります。

まみ

でも週に4日は休み!
空いた日に単発の勤務を入れたりして、収入を調整することもできるよ♪

専業主婦だけど、家計の足し程度に働きたい人

普段は専業主婦だけど、午前中だけ働いて家計の足しにしたいという方もいると思います。

そのような方は半日の勤務がおすすめです。

クリニックなどでは午前だけの求人もあります。

2,000円×4時間×22日→月収17万6,000円となります。

半日だけでの勤務でも、家計の足しにはなるのではないでしょうか。

ガッツリ看護はしたくないけど、一般のアルバイトよりは稼ぎたい人

MCナースネットの派遣求人には、医療の現場以外でのお仕事もたくさんあります。

役所、保健所、ツアーナース、イベントナース、コールセンター・・・

これらのお仕事には、病棟で行うような注射点滴オムツ交換清拭などはありません。

しかし、看護師免許が必要なお仕事なので一般のアルバイトよりも時給が良いものもあります。

イベント合宿デスクワークなどで看護師として働いてみるのも新鮮じゃないですか?♪

まみ

ツアーナースは、車酔いのある方は注意!

>>お仕事の体験談はこちら

まとめ:派遣でも十分余裕のある生活ができる!

派遣看護師でも、十分生活できる収入を得ることができます。

頑張れば頑張る分だけ稼げるので、夜勤専従などで高収入を得ることも可能です。

自分のライフスタイル希望のお給料に合わせて、自由で柔軟な働き方ができますね♪

ただし、安定して収入を得るには常に雇用先を確保しておく必要があります。

ポイント
派遣先との契約期間が終了に近づいたら、次の職場を探さなければなりません。

その様な点では、雇用先や収入は不安定であると言えますね。

自由な働き方を目指す方には、MCナースネットという派遣会社への登録がおすすめです。

お仕事の種類が多く、イベントナースなどのレアな求人も見つかりますよ。

 

\無料で登録はこちら(所要時間30秒)/

MCナースネット公式サイト

 

MCナースネットがおすすめな理由は、「【体験談】派遣看護師の私がMCナースネットをすすめるたった1つの理由」をどうぞ。

また、MCナースネットの登録には面談が必要です。

実際に面談へ行った体験談は「【体験談】派遣初心者がMCナースネットの面談に行った話【私服でOK】」をぜひ参考にしてください。

 

この記事を読んだ方が、安心して新しい働き方に挑戦できると嬉しいです♪