メディカルブローが有名だけど、口コミは?
クリニック選びで失敗したくないなぁ。
悩んでいる人
アートメイクで朝のメイク時間を短縮したいけど、クリニックが多くて迷いますよね。
結論から言うと、アートメイクで失敗したくないならメディカルブローがおすすめです。
なぜならメディカルブローは大手でアートメイクの圧倒的な実績があって安心だから。(年間30,000症例)
なにより、実際に私がメディカルブローでアートメイクをして自分の骨格にあった自然な眉になれたから。
まみ
メディカルブローで『理想の眉』と『朝の余裕』を手にいれるまでの体験談を写真付きでまとめていきます。
目次
アートメイクをしようと決意した理由
- 眉毛が薄くてまばら
- 不器用で眉毛をかくのに時間がかかる
- 毎朝眉毛をかくことがストレス
- 身だしなみをきちんとしたい
私の眉毛は必要なところは薄く、いらないところにもふさふさ毛が生えているまばらな眉毛でした。
不要な部分は剃ったり抜いたり、足りない部分はかき足していました。
でも上手くいかずイライラ。
- 思うようにかけない
- 左右均等じゃない
- うっかり剃りすぎる
まみ
眉毛プレートや眉毛スタンプも試したけど、いい形のプレートがなかったりスタンプも上手くいかず。
もう嫌になって眉毛をかかずに出勤する日も多かったです。
でもさすがにすっぴんでも眉毛くらいは整えとかないとだらしなく見えるよな・・・と思い
まみ
と決意しました。
メディカルブローを選んだ理由
6Dストロークで『美しすぎる眉』になれるから
まみ
実はメディカルブローを選ぶ前に、別の安いクリニックでカウンセリングを受けていました。
そこでこう言われました。
「うちは1本1本毛をかくやり方ではなくて、眉毛の形で色を塗りつぶすやり方です。リアルな毛並みを求めるなら、メディカルブローでやってもらった方がいいですよ」
メディカルブローでは「6Dストローク」という技術で『骨格にあった眉の形』『本当の眉毛のような毛並み感』を実現できます。
6Dストロークとは、以下の3つのポイントでより美しい眉を仕上げる新技術です。
- 骨格の黄金比にあわせて眉をデザイン
- 超極細ニードルで繊細な毛並み感を再現
- プロが手彫りで1本ずつ丁寧にかいていく
まみ
SNSで多くの施術例を載せていたから
顔に数年間は残るアートをするので、失敗はしたくないですよね。
メディカルブローはインスタグラムで数多くの症例写真を掲載していたので、仕上がりをイメージしやすかったです!
イメージ通りのデザインがあったら、当日のカウンセリングでその画面を見せると伝わりやすい(^^)
この投稿をInstagramで見る
自分で施術者ランクを選べるから
メディカルブローは様々なランクの施術者がいて、トレーニング中のトレイニーから最高ランクのグランドマスタートレイナーまで8段階あります。
・トレイニー(トレーニング中のアーティスト)
・ノービス(経験の浅いアーティスト)
・アーティスト(Medicalbrows Artist認定試験に合格したアーティスト)
上記の施術者の注意事項には「神経質なお客様はお断りさせて頂きます」と書いてありました。
・ロイヤルアーティスト
・マスター
・マスタートレイナー
・グランドマスター
・グランドマスタートレイナー
上記は、各認定試験に合格した施術者です。マスターより上のランクは10万を超えます。
私は眉毛に関しては神経質だけど、10万円以上だすのは厳しい・・・
なので、2回セットで99,000円(税込)のロイヤルアーティストのランクを選びました。
それぞれのランクのお値段は以下の通りです。
トレイニー | 22,000円 |
ノービスアーティスト | 55,000円 |
アーティスト | 77,000円 |
ロイヤルアーティスト | 99,000円 |
マスター | 121,000円 |
マスタートレイナー | 143,000円 |
グランドマスター | 165,000円 |
グランドマスタートレイナー | 187,000円 |
※すべて税込み価格
アートメイク施術の流れ
当日はいつもしている化粧をしてくるように案内があったので、自分が希望するデザインの眉メイクをしていきました。
「今のセルフメイクのような形ですね」とだいたいの希望のデザインが伝わりました。
その後、座った状態でも下書きを続けていきました。
一通り終わると、手鏡を渡されて「どうですか?」と確認してくれます。
少し右の眉毛が希望より太かったので、そのことを伝えると再度修正してくれました。
丁寧に希望を聞いて修正してくれたので安心でした!
あっても、たまにチクっとするくらい。
片方が書き終わって反対側の施術をしている時には、かき終わった方の眉毛がヒリヒリしていましたが、反対側もかき終わるころには治まっていました。
\施術前/
\施術直後/
本当に眉毛が1本1本生えているような仕上がりになりました!
\1週間後/
そんなに色落ちもなく、馴染んできました。
アートメイクの持続期間や、MRIについて
アートメイクのリスクについても気になりますよね。
公式サイトでは以下のように説明されています。
アートメイクの持続期間について
施術完了から、2年に1回を目安にメンテナンスを推奨しております。
*個人差はございますが、中には5年程持続される方もいらっしゃいます。
引用:メディカルブロー公式サイト
MRIは受けられる
2019年2月現在MRIには反応しないインクを使用している為、ご利用は可能となっております。しかしインクには微量な金属質が含まれている為、ごく稀な症状ですがMRIを利用の際ピリピリと痛みを感じる場合もございます。また、今後機器の進化に伴いインクに反応をしてしまう可能性もございます。MRIを受ける際は、必ず医療機関にアートメイクをしていることをお伝え下さい。
引用:メディカルブロー公式サイト
まみ
メディカルブローの口コミ
良い口コミ
メディカルブロー!一番人気みたい😄黄金比の似合わせ提案してくれるし良かった🥰
— Risa🌊🌴🌺💫 (@risarisa744) February 3, 2021
眉アートする前のすっぴん(画像1)とメイク(画像2)と眉アート後のすっぴん(画像3)
本当に眉で印象変わるし、特にこのマスク時代ぜったい眉の形大事だと思う、、、!!
顔がめっちゃ変わる!!!
(パリジェンヌと痩せた影響でより変わって見える)#メディカルブロー pic.twitter.com/STxhUBcTNS— yuka (@ynyn___29) March 2, 2021
うーんな口コミ
中々メディカルブロー予約取れない😭
— S🦄 (@11279_s) November 13, 2020
メディカルブロー行きたい、したい、、、高いw
— AYUMIN٭͜†EMIRI☮︎ (@ayumin_0114) March 30, 2019
人気なので予約が取りにくいことと、やっぱりお値段が高いことが難点ですね。
まみ
メディカルブロー店舗情報
メディカルブローは東京・神奈川・愛知・大阪・福岡に13店舗あります。(2021年3月時点)
- 表参道院
- 六本木院
- 銀座院
- 銀座一丁目院
- 新宿院
- 池袋院
- 池袋駅前院
- 学芸大学院
- 横浜院
- 名古屋駅前院
- 栄院
- 大阪院
- 福岡天神院
メディカルブローでのアーティストがおすすめな人
- アートメイクで失敗したくない人
- 楽して常にキレイな眉を手にいれたい人
- 値段の安さではなく仕上がりを重視している人
- 東京・神奈川・愛知・大阪・福岡に住んでいる人
まみ
まとめ:メディカルブローでアートメイクをしたら最高だった
- 毎朝のメイク時間が劇的に短縮される
- 上手くかけなくてイライラしない
- 海や温泉でも眉毛がなくならない
- 手が滑って剃りすぎても大丈夫
- お泊りでも、まろ眉にならない
個人的には今回の仕上がりに大満足で、メディカルブローでお願いして良かったと思っています。
朝のストレスがなくなった上に、24時間きれいな形の眉を手に入れられて最高だった(^^)
【美容の関連記事はこちら】
【ダーマペン4体験談】ダウンタイムや痛みは?施術後の経過まとめ【写真あり】
【体験談】ライムライトを受けてきた!美容効果は?
エマルジョンリムーバーの使い方!角栓や黒ずみへの効果は?